彷徨する旅のアーカイブ

旅先や日常で出会った「非日常」の記録

長崎カメラさんぽ2023③【長崎ぶらぶら編】

あっっっっという間に正午を通り越して14時過ぎ。まだ行きたいところがあるのにぜんぜん時間が足りないよ・・・!!! CONTENTS 愛しの「冨士男」に会いにゆく 長崎ぶらぶら 思案橋 唐人屋敷 階段ぶらぶら 大浦国際墓地 最後に だがしかし、朝パフェしか食べ…

長崎カメラさんぽ2023②【日本二十六聖人編】

すでに予定を1時間オーバー!(いちごパフェの待ち時間分のロス・・・)。平和公園前から市電に乗って目的地の最寄駅で下車。長崎ならではともいえる細い階段を登っていくと・・・ マンホールには長崎市章の星マーク CONTENTS 日本二十六聖人記念聖堂 聖フィ…

長崎カメラさんぽ2023①【浦上地区編】

去年の怒涛の旅人生活から一転・・・1月のキャンプ以来どこにも・・・どこにも行ってないよ・・・・・(旅の資金がつきた)。 焦燥感からいてもたってもいられず、これが最後!最後だから・・・!!!と、自分を甘やかし高速バスに飛び乗ったのは2月はじめの…

2023年ことはじめ・後編【直方散策の回】

直方駅のロッカーに荷物をつっこみ直方散策スタートです! CONTENTS 須崎町商店街 向野堅一記念館(旧讃井病院) 江浦医院 直方谷尾美術館(旧奥野医院) 収蔵庫(旧篠原邸) 多賀神社 最後に 須崎町商店街 直方駅に到着して真っ先に向かったのはこちら。 にお…

2023年ことはじめ・前編【冬キャンプの回】

2023年。年が明けてからあっという間に1ヶ月過ぎようとしています。今年は当分の間、長期の旅はちょっとお休み(去年暴れ過ぎて資金が尽きたんや・・・)。タイミングを逃していた未掲載の旅や、過去旅のアーカイブ等、月に1度くらいはブログ更新していきた…

⑪秋の愛媛南予ひとり旅2022【八幡浜観光・後編】最終回

再び自転車に乗り、最後の八幡浜保内町散策スタート! CONTENS 八幡浜市保内町 カワイシ醤油 美名瀬橋 旧東洋紡績赤レンガ倉庫 愛媛蚕種(旧日進館) 内之浦公会堂 さよなら、保内町 八幡浜みなっと 八幡浜港フェリーターミナル れいめい丸 最後に 八幡浜市…

⑩秋の愛媛南予ひとり旅2022【八幡浜観光・前編】

旅の最終日はレンタサイクルで八幡浜観光です。 CONTENTS 谷本蒲鉾店メセナドライブ 道の駅 八幡浜みなっと どーや食堂 アゴラマルシェ 旧向灘郵便局 梅美人酒造 自転車で山越え 旧白石和太郎邸洋館 外観 玄関 1階 2階 旧宇都宮壮十郎邸(元 二宮医院) 最後…

⑨秋の愛媛南予ひとり旅2022【卯之町編】

午前中は再び卯之町散策! CONTENTS 宇和民具館 常設展 企画展 収蔵庫 開明学校 エビスヤ食堂 パン屋さん 千鳥酒造場 卯之町駅 八幡浜へ 宇和民具館 まずは2度目ましての宇和民具館へ。前回訪れてとっっってもよすぎて虜になった場所です。 以前の記事はこち…

⑧秋の愛媛南予ひとり旅2022【野村町編】

「鬼ヶ窪」という魅力的な名前のバス停からバスに乗り、本日のお宿へと向かいます。 鬼の後ろには月と星 CONTENTS entohouse BAR&GUESTHOUSE 母屋 部屋 共用スペース 縁側スペース BAR 夜ごはん 朝 お寺 最後に entohouse BAR&GUESTHOUSE 山道を30分ほど揺…

⑦秋の愛媛南予ひとり旅2022【御荘/卯之町編】

外泊から再び御荘まで戻ります。愛南町から宇和島市内に戻るには、御荘で乗り換えないといけないのです。タイムロスな気がしないでもないけれど、まだ行けていない場所も色々あるので時間が許すかぎり巡ってみることに。最後の御荘散策はじめるよ! CONTENTS…