彷徨する旅のアーカイブ

旅先や日常で出会った「非日常」の記録

郷土芸能・伝統行事

玉名・中津・求菩提ひとり旅2020⑦【求菩提山登山・後編】最終回

熊本県玉名市から始まった旅の記録も今回でいよいよ最終回。求菩提山登山の様子をどうぞおたのしみください。 CONTENTS 中宮 鬼の石段 上宮 五窟巡り 山里へ おわりに 中宮 獅子の口に別れを告げて、背の高い木々が連なる山道をひとり、木漏れ日を浴びながら…

来訪神トシドンさまと過ごす、大晦日の夜

毎年、年末年始は実家に帰るのが恒例だったのですが、2017年の年末はトシドンに会いに行くことを決意しました。 CONTENTS トシドンとは 見学までの流れ いざ、甑島へ 一日目 二日目 大晦日の夜 おわりに トシドンとは 鹿児島の甑島で大晦日の夜に行われる伝…

愛媛別府ひとり旅2019②【宇和島観光編】

早朝から夕方近くまでどっぷり吉田の秋まつりを堪能し、伊予吉田駅から二駅の宇和島駅へ向かいます。まずはホテルにチェックイン!歩きまくって足は棒。ベットの上でだらけてしまいそうになる自分の体に鞭を打つ!!夕ご飯を食べに行くついでに、翌日行こう…

愛媛別府ひとり旅2019①【秋まつり編】

数年前、とあるお祭りに行く機会がありました。それは暴れ回る虎や牛の張り子を退治するというもので、美しい田んぼが広がる田舎の風景にその愉快な光景が一日中繰り広げられ、とてつもなく面白くて胸を鷲掴みにされました。それ以来、各地のいくつかのお祭…