彷徨する旅のアーカイブ

旅先や日常で出会った「非日常」の記録

2019年秋・八代ひとり旅②【日奈久温泉・前編】

妙見祭をあとにして、肥薩おれんじ鉄道に乗り込み向かった先は日奈久温泉。今回は2度目の訪問でした。1度目の日奈久が最高すぎて大好きになり、またぜったい行こうと思っていたのです。

CONTENTS

日奈久温泉駅

日奈久温泉駅に着いたのはちょうどお昼前でした。

f:id:salomery:20211216224358j:plain

駅舎には大好物の昔の鏡があります

駅から少し離れた温泉街へ歩いて向かいます。大きなトラックがすぐ横を通る道路沿いを歩いて行くので、車に気をつけましょう!

カラフルキッチュな仏像

温泉街へと向かう道中には小さなお寺さんがあります。前回訪れた時にきゅんときたゆるーい仏像さまたちと再会。

f:id:salomery:20211216224507j:plain

前回はなかったビニール紐で括り付けられていて残念な感じに・・・。熊本地震の影響なのでしょうか。というわけで、2015年時のお姿でご紹介。

f:id:salomery:20211217222649j:plain

f:id:salomery:20211217222707j:plain

f:id:salomery:20211217222654j:plain

f:id:salomery:20211217222704j:plain

f:id:salomery:20211217222721j:plain

赤ちゃんの顔・・・

お寺さんにごあいさつして再び日奈久温泉街へと歩いていきます。大好きな皇帝ダリアが咲き乱れていました。

f:id:salomery:20211216224447j:plain

モンキチョウも飛んでいた

f:id:salomery:20211217235432j:image

日奈久温泉

まずは宿に荷物を預け、海沿いの小さな温泉街をぷらぷら。

f:id:salomery:20211216224615j:plain

f:id:salomery:20211216224612j:plain

f:id:salomery:20211217225121p:plain

ゴリけん(福岡のローカルタレント)が日奈久出身て初めて知った!

f:id:salomery:20211216224625j:plain

f:id:salomery:20211216224619j:plain

f:id:salomery:20211216224622j:plain

田舎でよく見かけるキリスト看板

f:id:salomery:20211216224608j:plain

廃墟化しているお家もちらほら見かけます

f:id:salomery:20211216224604j:plain

f:id:salomery:20211216224601j:plain

f:id:salomery:20211216224558j:plain

ら、ラーメン屋さんの入口ちっちゃすぎん???

カラフルかご屋?電気屋??

そして一気に東南アジア感・・・!!!

f:id:salomery:20211216224525j:plain

f:id:salomery:20211216224521j:plain

f:id:salomery:20211216224533j:plain

f:id:salomery:20211216224537j:plain

f:id:salomery:20211216224550j:plain

気になりすぎる!!!

f:id:salomery:20211217230017p:plain

よくみるとここにもゴリけん

2015年時の写真も一枚だけどうぞ。

f:id:salomery:20211217235845j:plain

で、電気屋さん?だったの・・・???

この時は勇気が出なくて中に入って話を聞くことができませんでした。人見知りぃ・・・。

温泉神社

温泉神社に向かうと、階段の途中で江戸時代に作られたという天然の地形を利用した屋外劇場風の相撲座敷があります。私はなんでかこれにいたく感動した!まるで古代の遺跡のような雰囲気を感じたからなのかなぁ・・・。

f:id:salomery:20211216224647j:plain

f:id:salomery:20211216224654j:plain

f:id:salomery:20211216224657j:plain

f:id:salomery:20211216224643j:plain

f:id:salomery:20211216224640j:plain

蜘蛛の巣!

近頃まで九州各地から強豪力士が集まる奉納相撲が行われていて、多い時は約2万人もの観客を収容してたんだって。

f:id:salomery:20211216224704j:plain

昭和初期の様子(解説板に載っていた古写真より)

自分の写真ではそのスケール感が伝わらないのが悲しい…。苔むした感じや落ち葉、蜘蛛の巣もたまりませんでした。

f:id:salomery:20211216224708j:plain

トイレも遺跡風

階段をさらに進むとやっと温泉神社が。その先にもお稲荷さんの階段があり、すべて登り切ると結構な運動量です。

f:id:salomery:20211216224701j:plain

お稲荷さん

おきんじょ人形

温泉神社を降りた先には、おきんじょ人形を作る竹細工屋さんがあります。こけしに手足が生えてて可愛いんだよ〜!なんでも「おきん」という美人の湯女をしのぶ人形で、昔はままごとや着せ替え人形として親しまれていたらしいです。ずーっとほしいんだけど未だゲットできず・・・。

f:id:salomery:20211216224636j:plain

f:id:salomery:20211216224629j:plain

f:id:salomery:20211216224633j:plain

作りかけのおきんじょ人形が!

その後は再び町中をぶらぶら。

f:id:salomery:20211216224721j:plain

f:id:salomery:20211216224725j:plain

日奈久は柑橘が有名なのです

f:id:salomery:20211216224711j:plain

魅力的なBAR千扇!

f:id:salomery:20211216224715j:plain

弁天さまにもお祈りします

f:id:salomery:20211216224732j:plain

f:id:salomery:20211216224728j:plain

よーくみると黒猫にゃん!

f:id:salomery:20211216224820j:plain

建物が建っていたであろう場所に残された可愛いタイル

f:id:salomery:20211216224735j:plain

f:id:salomery:20211216225112j:plain

素敵な床屋さん

いつものように足が限界を迎えた頃に喫茶店にたどり着き、ミルクセーキを飲んで生き返るのでした。

f:id:salomery:20211216224739j:plain

喫茶店のケント

温泉めぐり

金波楼

15時過ぎにお宿にチェックイン!今回の日奈久での一番の目的はもちろん温泉めぐり。温泉セットをバッグにつめて、まずは国登録有形文化財でもある木造三階建ての金波楼(きんぱろう)の立ち寄り湯へ。玄関ではおきんじょ人形が出迎えてくれます。

f:id:salomery:20211216224518j:plain

f:id:salomery:20211216224817j:plain

f:id:salomery:20211216224813j:plain

f:id:salomery:20211216224810j:plain

f:id:salomery:20211216224806j:plain

ちょっとした展示コーナーもあります

f:id:salomery:20211216224758j:plain

f:id:salomery:20211216224744j:plain

f:id:salomery:20211216224748j:plain

f:id:salomery:20211216224751j:plain

f:id:salomery:20211216224755j:plain

昭和初期の大浴場

お風呂場は綺麗に改修されてて昔の面影はありません。壁に飾られてた昭和初期の古写真のままだったらもっと魅力的な宿だったのになぁと少し残念に思うのでした。ちなみにお魚を抱えた女性(それとも人魚?)の湯口は、露天風呂に飾りとして置かれていたような・・・?いい加減ですんません。

実は昔泊まったことがあるのでその時の写真もチラリ。

f:id:salomery:20211217232537j:plain

f:id:salomery:20211217232548j:plain

f:id:salomery:20211217232532j:plain

f:id:salomery:20211217232534j:plain

f:id:salomery:20211217232521j:plain

泊まった時の記憶もあんまりないんだよね・・・なんでかな・・・

金波楼でひとっ風呂浴びたあとは、例のカラフル籠屋さんの隣にある「とらや」さんで、揚げたてちぎり天を買ってベンチでもぐもぐ。日奈久温泉は竹輪が名物で、あちこちに竹輪屋さんがあります。ちくわの穴の中にポテサラを入れたものも有名で美味しいよ!

f:id:salomery:20211217235112j:plain

f:id:salomery:20211217235115j:plain

揚げたて最高
松の湯

その後旅館の立ち寄り湯に向かうと、なんと今日は団体客が多いからやってないという…!別の立ち寄り湯に向かうもそこもNG…。2軒立て続けにフラれて意気消沈しながら向かった先は公衆浴場の松の湯さん。

f:id:salomery:20211218001359j:image

女湯の扉を開けるとなんとびっくり!脱衣所とお風呂場の間に仕切りはなくて段差になっていて、上の方で脱いでそのまま下に降りて湯船に入るスタイル。鄙びた温泉地初心者のわたくし。このタイプははじめてだったので何気にカルチャーショック!

f:id:salomery:20211218001722j:plain

写真は観光パンフから拝借

自分にはちょっと難易度高かったけど、とても好きな温泉でした。地元のおばちゃんたちが井戸端会議していたよ〜。お風呂場が交流の場なんだね。そんな雰囲気もたのしかった。

日奈久温泉の夜

外を出るとすでに夕暮れておりました。

f:id:salomery:20211216224837j:plain

f:id:salomery:20211216224834j:plain

空き部屋あるってよ!(ほんとに募集してるのかは不明・・・)

f:id:salomery:20211216224845j:plain

f:id:salomery:20211216224841j:plain

夕闇に沈む夜の温泉街たまりまへん・・・

夜ごはんは海鮮ちゃんぽんを食べようと某お店へ。

f:id:salomery:20211217234203j:image

具沢山でめちゃくちゃ美味しかった。

んだけど、レンゲの持ち手が本気で汚くてオーマイガー。1度替えてもらったのにそれも汚くて結局使わずに食べた。ちゃんぽんの衛生面も気になったけどスープまで全部飲み干した。お腹壊さなかったからきっとだいじょうぶ!だと思いたい・・・。お店の名前は伏せておこうと思います。美味しかったんだけどねぇ・・・

【使用カメラ】digital:FUJIFILM X-T3(オールドレンズも使用)

2019年秋・八代ひとり旅③【日奈久温泉・後編】へつづく▼▼▼